「長崎 精霊流し」 金 賞
![]() |
「去年のあなたの想い出が・・・」さだまさしの「精霊流し」は静かな曲の印象です。しかし実際の「精霊流し」は、爆竹の音が凄まじく、耳栓なしでは観ていられません。 新盆を迎えた家が、遺影を飾った流し舟を作り、町を練り歩きます。 |
長崎 2006年8月15日
EOS-30D EF-S 17-55mm F2.8 IS
感度800 ストロボ同調
「山鹿 灯篭踊り」 金 賞
![]() |
以前から一度見たいと思っていた山鹿灯篭踊り、台風が近づく中で時々小雨が降る空模様でした。1基3万円近くするという紙と糊とでで作られた灯篭、痛まないように途中でビニールでカバーされてしまいました。 |
熊本県山鹿 2006年8月16日
EOS-30D EF-S 17-55mm F2.8 IS、EF70-200mm F2.8
一部ストロボ同調
「囃し方」 金 賞
![]() |
今年で50回目を迎えた高円寺「東京阿波踊り」、土・日と重なって例年以上の混雑でした。毎年撮っているとどうしても同じ撮り方、狙いになってしまいます。今年は300mmF2.8を持ち出して、人垣の間から写したのですが、あまりの混雑で1脚も使えず、レンズを支えた左腕が2〜3日痛くてたまりませんでした。 |
高円寺 2006年8月26日
EOS-30D EF 300mm F2.8 ストロボ同調
「BANK BANG(!) LESSON」 金 賞
![]() |
6月から8月にかけて「SANsukai」という劇団の「BANK BANG(!)
LESSON」という芝居の稽古風景を撮影しました。ひたむきに稽古を重ねる20代の若者たちのエネルギーがとらえられたでしょうか。豊島区民センターでの練習3回をモノクロで撮影、本番直前の最終リハーサルをカラーで撮影。1冊の本にまとめました。 |
豊島区民センター・椎名町 2006年7月23日
EOS-30D EF-S 17-55mm F2.8 IS/10-22mm
モノクロモードで撮影