とえるぶ2012年4月例会
「月下の桜」 銀 賞
![]() |
3月に発売されたEOS-5D MarkIII、高感度に強いということなので、夜景に挑戦してみました。仕事の帰りに夜間開園していた六義園に寄ってみました。ライトアップされた桜の上に丸い月が煌々と輝いていました。雲も良い具合に配置されました。ISOオートで撮影したらISO12800になっていました。 |
文京区・六義園 2012年4月5日
EOS-5D MarkIII EF24-105mmF4.0 L IS |
「オジロワシ」 銀 賞
|
阿寒国際ツルセンターでは、毎日14時から生きたウグイをタンチョウに与えます。それを狙ってオジロワシもやってきます。うまくタンチョウのウグイをキャッチしたオジロワシ、名前の由来の尾の白がきれいです。 |
北海道・阿寒国際ツルセンター 2012年2月24日
EOS 7D EF 70-300mmL IS |
「断崖に生きるII」 銀 賞
|
先月も同じタイトルで出したのですが、岩と鹿とがうまく分離できずに、なんだか分からない写真になってしまいました。今月はアップで、鹿がそれと判るカットにしてみました。 |
北海道・ウトロプユニ岬 2012年2月25日
EOS 7D EF70-300mmL IS |
「流氷夕景」 金 賞
|
タンチョウは何度見ても美しい姿をしています。二羽が向かい合って踊るダンス、シャッターチャンスのつかみ方は、スポーツ写真の撮影に似ています。良いタイミングでシャッターを押せたと思っても、ディフェンスの選手が入り込んでしまうのですが、ここではカラスが邪魔ものになります。 典型的なタンチョウの写真ですが、一枚はこうしたカットも撮りたくなります。 |
北海道・知床半島ウトロ東 2012年2月26日
EOS 7D EF-s 17-85mm IS |