とえるぶ2019年6月例会
「梅雨の晴れ間」
|
紫陽花の季節、晴れ間が出たので石神井公園三宝寺池の南側にある道場寺を訪ねました。三重塔の横にある紫陽花が見ごろを迎え、梅雨の晴れ間に輝いていました。 |
練馬区・道場寺 2019年6月13日
EOS M5 EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM |
「睡 蓮」
![]() |
BPC(文京写真倶楽部)の写真展会期中ではありましたが、後楽園庭園の菖蒲祭りが翌日までなので、寄ってきました。花菖蒲は見ごろとなって、多くの人がレンズを向けていました。内庭にある池の蓮が満開となり、きれいに池面に映えていました。内庭の工事が一度終わったと思ったら、今度は焼失した「唐門」の再建ということで一部通行止めになっていました。 |
文京区・小石川後楽園 2019年6月8日
EOS M5 EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM |
選択1点 1/4席 4P 「触 角」
|
同じ後楽園にある近所の小学校が手入れをしている田んぼの畔に咲いたトラノオの花にモンシロチョウが蜜を吸いに来ていました。ちょっと止まるとすぐに飛び去って、やっと撮れた1枚です。望遠ズームにクローズアップレンズを付けての撮影です。 |
文京区・小石川後楽園 2019年6月8日
EOS M5 EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM |
「十条銀座」
|
下町の商店街として時々ワイドショーなどでも取り上げられる「十条銀座商店街」。我が家からだと環七を赤羽、もしくは王子行のバスに追って十条仲町で降りると1本で行けることに気づき、出かけてみました。平日の夕方、最近珍しくなったアーケード商店街には近所の買い物客が出ていました。「焼き鳥60円」の看板に魅かれ<つくね・皮・ボン尻>を各2本ずつ6本買って432円でした。 |
北区・十条 2019年6月18日
EOS M5 EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
|