とえるぶ2019年12月例会
「蒼 空」
|
鏑木清方の「築地明石町」を見にしばらくぶりに東京国立近代美術館に行ったら、本館の前に白くて四角いオブジェができていました。きれいに晴れあがった空と白いオブジェのコントラストが美しく、何枚かシャッターを押しました。こうした時の常ですが、最初に押したシャッターがやはり一番良いようです。 |
千代田区・東京国立近代美術館 2019年12月3日 EOS M5 EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM
1/640秒 F5.6 ISO100 |
「石神井公園-晩秋」
![]() |
東京の紅葉は11月も終わりにならないと色づいてくれません。それも年々遅くなっているようです。晩秋の斜光線を浴びた木々、オギを並べてみました。石神井公園では第4日曜に「自然観察会」が開かれていて、この白い穂は「オギ」と教えられました。水辺に生えていて、ススキより穂がきれいだそうです。「荻窪」は「オギの生えているくぼ地」だそうです。 |
練馬区・石神井公園 2019年11月29日
EOS 70D TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD B028 |
選択1点 4/5席 2P 「田安門」
|
近代美術館から北の丸公園の紅葉を撮って、田安門へと抜けました。北の丸公園の紅葉もきれいでしたが、紅葉は石神井公園にしたので、田安門を選んでみました。これまで幾度となくくぐってきたもんですが、3枚目のたくさんの鋲が打ち付けられた閂には初めて気が付きました。これが気に入ったのですが、これだけでは写真にならないので3枚にして見ました。 |
千代田区・北の丸公園 2019年12月3日
EOS M5 EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM |
「シュート」
|
東京国体以来、しばらくぶりにハンドボールを撮影しました。国体の時はゴール裏から撮れたのですが、今回は観客席から。空いていて撮影は楽だったのですが、席からだとシュートした選手の形相を写すことができません。シューターのジャンプ、オフェンス、キーパーのバランスの良い」ものを選んでみました。 |
墨田区立総合体育館 2019年11月21日
Canon EOS 7D Mark II EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
1/800 F5.0 ISO4000 |