![](or-jpg/createpen002.jpg)
![](or-jpg/homepage001.jpg)
1997年10月27日更新 ![](http://plaza23.mbn.or.jp/cgi-bin/Count.cgi?pad=0|df=pen)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
Create PEN's Homepage ![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
今日のひとこと![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
1997年10月27日
アサギマダラの渡りを調べるマーキング調査で、
長野県松本市→沖縄県那覇市(約1285km) という、すごい記録が出たのに続き、
今度は、鹿児島県喜界島で、長野県からの個体が2頭(約1000km移動)と
愛知県知多半島からの個体(約840km移動)が見つかりました。\(~o~)/
詳しく知りたい人は、
アサギマダラニュースをごらんください。
知多半島では、アサギマダラが見られなくなっているとか。
私も、昨日、徳島市眉山へ行って来ましたが、どうももう渡ったあとみたいでした。+_+)
これからは、南西諸島での再捕獲に期待しましょう。
私も11月1〜3日に沖縄本島へ行く予定です。
あなたも、ロマンを求めて、アサギマダラのマーキング調査に参加してみませんか?
参加方法はここを見てね!!
それにしても、急に寒くなりました。
北海道ではまた雪が降っているとか・・・。
風邪などひかれませぬよう、くれぐれもお気をつけください。
ひとことバックナンバーを見る
![](jpg/line137.jpg)
くりえいとPENへのご意見、ご要望は
pen@mxs.meshnet.or.jp まで