日本語端末(kterm)
日本語端末(kterm)
- 日本語端末(kterm)は、「日本向け移植ソフトウエア」としてパッケージになっているので、例えば「stand/sysinstall」を使ってインストールします。
・ja-kterm-6.2.0
- 起動は、GNOMEメインメニューから「プログラム」−>「システム」−>「日本語端末(kterm)」と辿ります。ここで、漢字コードEUC/スクロールバーありの状態で起動する様にするために、設定を行います。先程のメニューで「日本語端末(kterm)」まで選択した時点で、右クリックし、そのメニューから「プロパティ」を選択します。以下のプロパティウィンドウが開きますので、命令欄に「-km euc -sb」を追加します。
【日本語端末(kterm)プロパティウィンドウ】

日本語環境へもどる
Copyright (c) 2001 Hiroshi Nakamura. All rights reserved.
|
|