

1997年8月27日更新  



 Create PEN's Homepage 



今日のひとこと
1997年8月27日
 残暑お見舞い、申し上げます。
 もう、8月も終わろうとしていますが、ここへ来て夏らしい日が続いております。
 あまりの暑さのため、いえ、あまりの忙しさのため、更新をさぼってしまいました。
 
 でも、そろそろ、セミも死体が目立つようになってきました。
 これは、先週、神奈川県葉山町で大量に発生していたアブラゼミの1匹です。
 大阪では、この夏、「ファーブル昆虫記」完成90年を記念して(?)「史上最大の昆虫博」なるものが開催されています。
 多忙でなかなか足を運べませんでしたが、先週の日曜日、下の子供を連れて見てきました。「史上最大の・・・」というのははじめから話半分で出かけましたが、日曜日ということもあってか、想像以上に混雑しており、ゆっくり楽しむという訳にはいきませんでした。
 ファーブル関係の展示は、子供にはあまり面白くないように思いましたが、入り口にセットしてあったので、人でごった返していました。
 虫の展示の方は、標本展示はなかなかすごかったと思いますが、生き物展示のほうは、ちょっともの足らない感じでした。生きたチョウなどをとばしているコーナーもありましたが、チョウの数も少なく、天井に集まったりしていて、ちょっと工夫が足らないかな・・・と思いました。
 でも、あれだけ沢山の標本を一度に見ることができる機会は少ないでしょうから、お近くの方は行って見られるとよいかもしれません。ただし、8月31日までです。
 大阪で  史上最大の昆虫博
   日時:7月27日(日)〜8月31日(日) 10:00〜18:00(入場は17:00まで)
   場所:大阪中埠頭ATCホール
   交通:JR大阪駅南口のバス乗り場(黄色1番)からシャトルバスあり(360円)
      シャトルバスは難波からもあります。
      または、ニュートラム中埠頭駅下車でし徒歩数分。
   入場料:大人(高校生以上)  1,200円
       小人(4歳以上)    800円
   主催:アジア太平洋トレードセンター株式会社、朝日新聞社
   協力:日本昆虫協会、大阪市立自然史博物館、パリ国立博物館
   お問い合せ先:
      史上最大の昆虫博実行委員会事務局
        TEL:06-348-1726
ひとことバックナンバーを見る
 
 
 
 
 
 

くりえいとPENへのご意見、ご要望は
pen@mxs.meshnet.or.jp まで