とえるぶ2013年9月例会
「蜜を吸う」 金 賞
![]() |
我が家のブロック塀にはプランターを吊り下げて季節の花を植えています。この花を気に入った蝶が繰り返し訪れていました。マクロレンズでクローズアップしたのですが、結構動きが早くてピントがなかなかピンが合いませんでした。 |
自宅 2013年9月6日 EOS-70D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO F7.1 1/100秒 ISO100 |
「慰霊の日」 銀 賞
![]() |
5時に起きて路面電車で平和記念公園に向かいましたが、6時前というのにラッシュ状態でした。式典終了後、一度ホテルに戻り昼寝をして一休み。3時を過ぎてまた公園に行き、原爆資料館、灯篭流し、ドーム前のキャンドルと見てきました。 |
広島・平和記念公園 2013年8月6日 EOS-5D MarkV EF28-135mm IS |
「妖怪のいる街」 銀 賞
|
隠岐の島へ行く途中、8時過ぎに米子空港へ着いて、水木しげるの妖怪が町興しとなっている境港市を昼近くまで歩きました。水木しげるロードには、ブロンズで作られた妖怪が数メートルおきに設置され、商店には記念グッズが置かれていました。私は記念館で水木の「劇画 ヒトラー」(ちくま文庫版)を買い、島へ向かう高速船の中で読んでいました。 |
鳥取県境港市 2013年8月22日 EOS-5D MarkV EF24-105mm L IS |
「阿波踊り」 銀 賞
![]() |
ほとんど毎年行っている高円寺阿波踊りへ行けなかったので、地元練馬中村橋の阿波踊りを見てきました。駅前で開かれていますが、それほどの混雑ではなく、列に割り込んで撮影することが出来ました。70Dのテストで、買ったままほとんど使っていなかった18-200mmの手軽な機材で撮影してみました。 |
西武池袋線・中村橋駅前 2013年9月1日 EOS-70D TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II ストロボ使用 |