とえるぶ2014年11月例会
「樹林落葉」 銀 賞
![]() |
「とえるぶ」支部撮影会で、志賀高原に行ってきました。小型バスをチャーターしての1泊撮影会は去年に続いて2度目。運転手さんも同じ方でした。高原の上はもうちょっと晩い感じでしたが、中腹から下は見ごろとなっていました。 |
志賀高原 2014年10月19日 EOS 5D Mark3 EF 70-300mm L IS USM 1/1250秒 F8.0 ISO400
|
「晩秋に輝く」 金 賞
![]() |
午後3時を過ぎた斜光線がススキの穂と黄葉した葉とを照らします。背景の山腹が影となって、くっきり浮かび上がりました、 |
志賀高原 2014年10月19日 EOS 5D Mark3 EF 70-300mm L IS USM 1/1250秒 F8.0 ISO400 |
「池に映える」 銀 賞
|
朝、食事前に宿を出て木戸池のほとりで日の差してくるのを待ちました。それほど冷え込まなかったせいか、期待していた霧は池面にうっすらと出ただけでしたが、カラマツの梢に当たった朝の日がきれいに映しこまれました。池の中の倒木とで時間の流れを感じさせます。 |
志賀高原・木戸池 2014年10月20日 EOS 5D Mark3 EF 24-105mm L IS USM 1/100秒 F8.0 ISO200 |
「流鏑馬神事」 銀 賞
|
11月3日は明治天皇の誕生日。明治神宮の例大祭となっていて、各種武芸と流鏑馬とが奉納されます。観光行事化された流鏑馬がほとんどですが、ここ明治神宮の流鏑馬は厳格な神事の形式を取っています。 |
明治神宮 2014年11月3日 EOS 7D Mark2 EF 70-300mm L IS USM |