とえるぶ2022年6月例会
「宝石箱」
![]() |
被写界深度合成で全体にピントを合わせてみました。これはEOS R6だったのでカメラで撮ったピント位置を変えた連続撮影コマをパソコンでキヤノンのソフトDPP4で合成しました。今度発売されるAPSミラーレス機のR7とR10ではカメラの中で合成できるようです。木漏れ日が紫陽花の中央部分に当たっていて、宝石箱のように輝いていました。 |
上野公園 2021年6月10日
Canon EOS R6 RF24-105mm F4-7.1 IS STM |
選択1点 5/5席「七変化」
|
紫陽花は開花状況で色が変わるので「七変化」と呼ばれます。そのアジサイを表面をダイヤモンドように多面にカットした「万華鏡フィルター」で撮影しました。77mm径なのでステップダウンリングで67mmにしてレンズに取り付けました。ズーミングとフィルターの回転で様々に表情を変えます。 |
文京紫陽花祭り(白山神社) 2022年6月12日
Canon EOS R6 RF24-105mm F4-7.1 IS STM |
「銀河鉄道」
|
上記紫陽花組と同じ万華鏡フィルターで、新橋SL広場でライトアップされたSLを撮りました。このフィルターを使った最初の作品です。<CII292>の名盤がはっきりわかるようにしてみました。銀河鉄道999をイメージしてもらえればうれしいのですが。 |
新橋・SL広場 2021年12月15日
Canon EOS R6 RF24-105mm F4-7.1 IS STM |
「シャッターチャンス」
|
リーグワンのプレーオフ、国立競技場での1位決定戦です。ゴールポスト裏に広告看板が置かれ、その後ろからカメラマンが狙っているので、トライのために走り込んできた選手と一緒に映ってしまいます。こちらを向いた再度のカメラマンと看板裏のカメラマンとシャッターチャンスを狙っている感じが出たか、と思います。 国立競技場、2022年5月29日 |
Canon EOS R3 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 1/2000秒 F8.0 ISO 10000 |