くりえいとPEN情報館
花情報
花情報
季節の花情報
近畿・花情報
滋賀
4月5日
大津方面のサクラはそろそろ満開、彦根方面は7分咲き程度、湖北は1分〜3分咲きといったところです。
彦根城 7分咲き。4月1日からは桜まつりがはじまっています。
長浜城 5分咲き。
海津大崎 1分咲き。
京都
4月5日
京都市内や長岡京市などのサクラは、満開になり、散り始めているところもあります。
八瀬や大原の桜は7分咲き程度です。
サトザクラが主体の梅宮大社や御室・仁和寺は4月10日以降に見頃になってきます。
河川敷のセイヨウカラシナはまだ満開にはなっていません。
ミツバツツジも咲き始めています。
高雄のツツジももう少しすると見頃になるでしょう。
大阪
4月5日
大阪でも京都と同じような感じです。
万博記念公園、大阪城公園などのサクラも満開〜散りはじめです。
兵庫
4月5日
神戸市周辺の低地の桜は満開から散りはじめです。
姫路市周辺の桜は7分咲き〜満開といったところです。
奈良
4月5日
長谷寺などのサクラは満開になりました。
一緒に大野寺にも行きましょう。
吉野山の桜はこれからですので、次の土日あたりに行けばいいでしょう。
ウメで有名な月ヶ瀬のサクラもお勧めです。そろそろ見頃になっていると思います。
和歌山
4月5日
根来寺や紀三井寺、和歌山城などのサクラは盛りを過ぎて散り始めています。
三重
4月5日
上野城跡のサクラもいいのですが、今年は天守閣の工事をやっているようです。
今年はパスした方がよさそうですね。
現在5分咲きだそうです。
目次へ戻る
京都の花スポット
本格的な花シーズンはこれからですが、いくつかのお勧めスポットを紹介します。
京都府立植物園
ここはいつ行っても楽しめるところです。
今の季節はツバキがお勧め。
これから、レンギョウやユキヤナギ、ボケなども満開になってきます。
サクラの見頃は4月5日ころでしょう。
温室はいつでもOKです。
清水寺
私が紹介するまでもありませんが、春のサクラと秋の紅葉は素晴らしいですね。
まさに、錦絵を見ているよう。。。
まる一日いても飽きません。
二条城
サクラは今度の土日くらいには見頃になるでしょう。
ここには立派なサクラの木がたくさんありますが、なぜか絵になる写真が撮りにくい。。。と思うのは私だけかな。
・・・ちなみに、二条城ではいろいろな鳥を見ることができますので、ぜひ、双眼鏡を持っていきましょう。
京都御所
モモの花はまだ咲いているでしょう。
もちろん、サクラもあります。
山科・醍醐寺
ここは何といってもサクラです。
例年は4月初旬〜10日ころが見頃です。
しだれ桜が見事です。
山科・勧修寺(かんじゅじ)
<禁無断転載>
ここの池の睡蓮は有名です。
池の脇には藤棚もあります。
池にカキツバタやスイレンが咲く5月〜6月がいちばんのお勧めです。
スイレンの時期には、平日の午前中に行けると最高です。
芝生にも自由に入ることができますし、観光客もそれほど多くないので、半日ゆっくりと池の花と美しい錦鯉を眺めていたいものです。
嵐山
そろそろサクラが咲き始めています。
新緑とサクラの花の組み合わせはなかなかよいものです。
ただ、人が多いのが難点です。
嵐山高雄パークウエイ
サクラよし、紅葉よし。。。。
時間をかけてゆっくり散策しましょう。
見頃はもう少し先です。
嵯峨・大覚寺
大覚寺のまわりのサクラも綺麗です。
観光写真の定番、大沢池もなかなか。。。
嵯峨・広沢池
サクラ〜新緑の季節に、この界隈をゆっくり散策してみて下さい。
御室・仁和寺
<禁無断転載>
御室桜(サトザクラ)が満開になるのは、例年4月15日ころ。五重塔に桜が似合います。
4月10日すぎに行くと、ミツバツツジとヤマザクラが満開から散りはじめで、御室桜がちょうど咲き始めくらいになっていて、いろいろな花を楽しめます。
私の大好きなスポットです。
高雄
いつ行ってもいいですが、やはり新緑からサクラの時期と、秋の紅葉ですね。
サクラが散り始めること、山の斜面に一面に咲くミツバツツジは圧巻です。
駐車料金が高めなのが難点。。。かも。
八瀬
<禁無断転載>
八瀬遊園から大原方面へ向かって、高野川ぞいにさかのぼってみましょう。
例年、サクラは4月10日ころがベストです。
大原・三千院
ツバキ、サクラ、ジャクナゲ、アジサイ。。。と、見る花にはことかきません。
三脚は使用禁止ですので、ご注意を。
花背
4月初旬のコブシは何カ所かよい所があります。
桜は4月中旬ころ。
春から初夏にかけて、新緑も綺麗ですし、いろいろな山野草も咲いていきます。
ちょっと遠いですが、広河原〜佐々里峠への道沿いのヤマザクラとサトザクラも綺麗です。
標高が高いので、時期はゴールデンウイークのころですが、このころ新緑も綺麗になってきます。
ここは秋の紅葉も素敵です。
長岡京・長岡天神
八丈ヶ池が整備されて、人工的な雰囲気になってしまいました。
こういうのが好きな人もいるんでしょうが、私は以前の方が風情があって好きでしたねえ。。。
池のまわりには桜があり、お花見ができます。今は3分咲き程度です。
メインは長岡京市の天然記念物にも指定されているキリシマツツジです。
キリシマツツジが咲くのは例年4月中旬で、ソメイヨシノが散り始めるころから少しずつ咲き始めます。
ただ、開花期が年によって結構ばらつくので、確認して行った方がいいかもしれません。
宇治・三室戸寺
ここは、アジサイとハスが有名ですが、ツツジやサツキの木もたくさんあります。
・・・これ以外のスポットも随時更新して、お知らせします。
目次へ戻る
くりえいとPENへのご意見、ご要望は
pen@mvd.biglobe.ne.jp まで