NO |
ぼくの写真 |
説明 |
撮影年月日 |
325 |  |
昨日朝、僕は天国に旅立ちました。今朝、ご主人様と奥様に、近くのペット霊園で見送ってもらいました。1週間ほど前から嘔吐する様になり、4日前の血液検査の結果、腎不全と判り、一昨々日、一昨日と点滴を済ませたところでの突然の旅たちになってしまいました。17歳と5ヶ月でした。今まで応援をありがとうございました。
|
H20.12.7 |
324 |  |
冬に向けて、部屋の衣替えをしてもらいました。最近、老いが急に早まってきた様な気がします。足腰が弱くなって、おしっこの時の片足立ちもままならない時があります。ご飯は6時間毎に一日三食にしているのですが、食べてもすぐに食べた事を忘れてしまうのか、又すぐにねだる事が多くなりました。昨年からの角膜炎もまだ直りません。癲癇の発作は持病になっていて、毎日薬を飲んでいます。人間年齢にすれば、86歳ほどになるので、老いて当たり前なのですが、悲しい気持ちになってしまいます。
|
H20.11.9 |
323 |  |
角膜炎になってから1年以上になりますが、相変わらず、ラッパを付けています。
|
H20.10.5 |
322 |  |
なかなか角膜炎が治りません。治療を始めてから4ヶ月近くなり、年を越してしまいました。
|
H20.1.2 |
321 |  |
なかなか角膜炎が治りません。治療を始めてから4ヶ月近くなり、年を越してしまいました。
|
H20.1.2 |
320 |  |
久しぶりにご主人様と家の近所を散歩しました。カラーを外してもらい、さっぱりしました。
|
H19.11.3 |
319 |  |
まだ角膜炎が治らず、家の中ではカラーを付けています。
|
H19.11.3 |
318 |  |
角膜炎に罹ってしまい、先週から目薬で治療中です。首にラッパの様なガード(エリザベスカラーと言うそうです)を付けて、目をこすらない様にしています。ご主人様は、これを見ると太陽の塔を思い出してしまうそうです。
|
H19.9.15 |
317 |  |
散歩の途中の坂道です。
|
H19.7.16 |
316 |  |
近くの田んぼまでご主人様と散歩に出かけました。田んぼの稲も大きくなっていました。
|
H19.7.16 |
315 |  |
近くの田んぼまでご主人様と散歩に出かけました。田んぼの稲も大きくなっていました。
|
H19.7.16 |
314 |  |
近くの田んぼまでご主人様と散歩に出かけました。田んぼの稲も大きくなっていました。
|
H19.7.16 |
313 |  |
昨日16才になりました。一日遅れでケーキでお祝いしてもらいました。悲しいかな僕がケーキを食べられる訳ではありません。
|
H19.7.14 |
312 |  |
僕の部屋が変わりました。最近、リビングの床を舐めまわして、ゴミとか毛玉を食べる様になりました。年を取ったせいの様ですが、体に良くありません。そこで、隣の和室が僕の部屋になりました。ご主人様が仕切りの壁を作ってくれました。
|
H19.6.2 |
311 |  |
僕の部屋が変わりました。
|
H19.6.2 |
310 |  |
ご主人様と散歩。きれいなタンポポが咲いていました。
|
H19.4.22 |
309 |  |
ご主人様とに散歩に出かけました。
|
H19.4.22 |
308 |  |
ソファの上でくつろいでいます。
|
H19.1.28 |
307 |  |
寒い冬はソファの上が一番です。眠い・・・
|
H19.1.28 |
306 |  |
ご主人様、奥様と一緒に散歩に出かけました。ぼくは寒くて奥様のコートにくるんでもらいました。
|
H19.1.3 |
305 |  |
奥様のコートの中(その2)。
|
H19.1.3 |
304 |  |
見返りタローです。ご主人様の布団の上で日向ぼっこです。今年最初の写真です。
|
H19.1.1 |