blog
blogとは
- blog(ブログと読みます)は、Weblog(ウェブログ)の略で、もともとは、自分が見つけた面白いWebページをコメント付で紹介するサイトから始まっている様です。私には、掲示板との違いが今一判らなかったので、ちょっと調べたところ、「フィルター、日記、コミュニティ、エッセイ・レポート」等いろいろなスタイルのものがある様です。
blogサイトの作り方
- blogのためのツールもいろいろあり、自宅サーバやレンタルサーバにCGIプログラムを自分で組み込む事もできるし、ホスティングサービスを利用する事もできます。実際にいくつか試してみました。以下のサンプルサイトの「Nakamura's Weblog」以外は全て無料のサービスを利用したものです。
■【自分でCGIを組み込む】
■【ホスティングサービス】
■【その他類似サービス】
No |
サービス名 |
サンプルサイト |
備考 |
1 |
絵日記.jp |
名犬?タロー |
写真を添付したメールを指定のアドレスに送れば公開できるサービス。 |
2 |
ヤプース! |
名犬?タロー |
写真を添付したメールを指定のアドレスに送れば公開できるサービス。 |
レンタルサーバについて
blogの技術的な特徴
- トラックバック
トラックバックは、Aタグによるいわゆるリンクと似ていますが、リンクは一方的に関係付けをするのに対して、トラックバックは、動的に相手からもリンクを張ってもらう様なイメージです。
例えば、「News Handler」や「Movable Type」の様なトラックバックがサポートされているサイトに対しては、下記のJavascriptによるフォームからトラックバックする事ができます。
・Javascriptによるトラックバック
- RSS(RDF(Resource Description Framework) Site Summary)
RSSは、blogサイトやニュースサイト等の記事の見出しと概要を記述した文書で、いろいろなサイトが公開しています。この公開されたRSSを取り込んで、自分のサイトで表示する事が可能で、この事をシンジケーション(Syndication)と言います。また、RSSファイルを読み込んで表示する機能はRSSパーサと呼ばれており、公開されているサービスがあります。例えば、rss-jp.netで公開されているRSSパーサを使ってCNET Japanのニュース記事のヘッドラインを表示する事ができます。
・RSSによる記事ヘッドライン表示
関連サイト
参考図書
HOWTOへもどる
Copyright (c) 2003 Hiroshi Nakamura. All rights reserved.
|
|