ペット&熱帯魚のページ
Aquarium World ラミーノーズ・テトラ













Aquarium World 



熱帯魚
トナカイくん(ラミーノーズ・テトラ) 
リスのしっぽだけの水草水槽(50×25×30cm)に、カージナル・テトラなどと一緒に泳いでいます。また、プレコが入っている45cm水槽にも泳いでいます。
ラミーノーズ・テトラとよく似た魚にレッドノーズ・テトラがいてよく混同されていますが、レッドノーズ・テトラは尾の付近に黒い線が入っていることと、目の色が紫色がかっているので区別できます。また、ニュー・ラミーノーズ・テトラというのもいるそうですが、私はお目にかかったことがありません。
私はこのラミーノーズ・テトラが好きです。水草水槽によく合いますし、元気よく群泳する姿は目を引きます。私の友人にもラミーノーズが好きで、200匹を群泳させていた人がいます。ちなみに、これだけでウン万円也・・・私にはとても真似できません。
値段はやや高めで、ふつう1匹300円くらいですが、最近は特売で10匹800円〜1,000円程度で買えるときもあります。買うときの注意点はカージナル・テトラとほぼ同様で、特に値段が安い時は入荷直後の痩せている個体を売っていることが多いので、1週間くらい待ってから買った方が無難です。「えら病」に当たったことはありませんが、水温が低くなると白点病にかかりやすいので、導入時は水温を29℃〜30℃くらいにしておいた方がよいでしょう。一度落ち着くと非常に丈夫な魚で、2年以上は楽に生きます。
くりえいとPENのメインページ

くりえいとPENへのご意見、ご要望は
pen@mvd.biglobe.ne.jp まで