For English Page, click on here !
Butterflies' World
Butterflies' World
記録・談話室(簡易会議室)と「しつもん広場」を設置
Insect World Part2に生き物情報 記録・談話室という簡易会議室を新たに設置しました。蝶やトンボなどの昆虫だけでなく、鳥や哺乳類などの動物や植物や菌類など、生き物についての面白い観察記録や疑問などを書き込んで頂ければ幸いです。みんなで、情報交換すると共に、議論もできればと思います。
初歩的な質問は、kids Web に「質問ひろば」という簡易会議室(掲示板)を設置してありますので、こちらをご利用ください。
一応、子ども向けとしてありますが、大人の方も利用可能です。昆虫や生物などについての素朴な質問・疑問の解決にご利用ください。
文献検索ページを設置しました。
新しく、昆虫関連の文献検索ページを作りました。
今のところ、「蝶と蛾」(日本鱗翅学会発行)の21巻以降(1970年〜)と「Butterflies」(日本蝶類学会発行)の全論文などの検索ができます。
データのミス、文字化け等が残っていると思いますので、気がつかれたら藤井 までお知らせ下さい。m(__)m
著者名と論文タイトルの含まれているキーワード(和、英)による検索ができます。
検索できる文献は随時増やして行く予定で、「蝶研フィールド」「やどりが」など、少しずつ登録していますが、一人でやるのは大変なので、データ入力を手伝ってくれるボランテイアを募集しています。m(__)m
手伝ってもいいよ。。。という方がおられましたら、藤井 までメールでお知らせください。m(__)m
チョウの採集・目撃・撮影データベース
あなたが見たり、採ったりした蝶の記録を残しておきませんか?
「チョウが少なくなったね」という声を耳にするようになってから、もう十年以上も経っています。実際、里山や湿原に生息しているチョウの中には、近年、著しく減少して、絶滅の危機に瀕しているものもあります。
これらのチョウの衰亡の主な原因は、開発や都市化に伴う蝶類の生息環境の変化や、農業形態の変化などだと考えられています。しかし、ほんの少し前まではふつうに見られたチョウが多いため、実は、これらのチョウの衰亡の過程を証明するにたる十分なデータがないのです。
そこで、提案です。現在、普通種だと思われているようなチョウでも、10年後、20年後はどうなっているか分かりません。皆さんの身近にいるチョウの記録をこまめに残しておきませんか。いますぐに役に立つわけではないかもしれませんが、いずれきっと役に立つ時がくるに相違ありません。
データ収集の方法としては、郵送やFAXなども考えられますが、これからはインターネットを利用してデータを収集し、誰でも利用できる形で公開する方向に進んでいくでしょう。
そこで、実験的にチョウの採集・目撃・撮影データの登録と閲覧のためのページを作成しました。いろいろと改善の余地もあると思いますが、皆さまからのデータ提供をお願いします。まだ、実験段階ではありますが、お寄せ頂いたデータは、私が関わっている日本鱗翅学会の自然保護活動その他を通じて、日本のチョウの生息状況やの把握や今後の保護活動などに有効に活用させていただきます。
興味を持たれた方は、ぜひ、こちらのページへお越し下さい。
なお、このページには普通種のデータだけでなく、三浦半島のオオゴマダラの目撃記録とか、茨城県でのリュウキュウムラサキの採集記録など、興味深い記録も登録されています。
この他、アサギマダラの移動調査のための掲示板やアサギマダラの標識(マーキング)および再捕獲データの登録と閲覧ページも設置しましたので、ご利用下さい。
なお、これらのページはCGIを使っていますので、時間帯によっては重くなる可能性があります。また、プログラムにバクが残っている可能性がありますので、もし、不具合がありましたら、pen@mvd.biglobe.ne.jp までお知らせいただければ幸いです。
チョウの情報(掲示板)
談話室・質問ひろば・掲示板
チョウの名前が調べられます。
工事中です(ごく一部利用可能)
チョウの写真データベースなどがあります。
工事中です(ごく一部利用可能)
チョウ関係の本
チョウ関係ショップ
チョウ関係の団体(学会、同好会等)
自然保護関係
トピックス
くりえいとPENのホームページへ戻る
くりえいとPENへのご意見、ご要望は
pen@mvd.biglobe.ne.jp まで