とえるぶ2023年8月例会
 「明かり」
 
      ![]()  | 
    
| 
       東京ステーションギャラリーで「大阪の日本画展」を見た帰り、出口に向かう螺旋階段で撮影しました。この天井部分と赤レンガ部分と、行くたびに撮影するのですが、なかなか作品にはまとまりません。  | 
    
| 
       東京ステーションギャラリー 2023年5月9日 EOS R10 RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM 1/64秒 F4.0 ISO200  | 
    
「樹 陰」
| 
       
	    | 
    
| 
       東京国立博物館の帰り、西洋美術館に抜ける道です。最近白い日傘が少なくなって、絵にしにくいと思っていたら、目の前を歩いていた女性の白い日傘に陽が当たっていました。樹下には、大勢の人が日差しを避けて休憩していました。  | 
    
| 
       
 上野公園 2023年6月17日 EOS R10 RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM 1/160秒 F6.4 ISO6800 
  | 
    
「浄 土」
| 
       
	    | 
    
| 
       東京国立博物館の講演会に参加するため早めに出て不忍池でハスの撮影をしました。時々、雲が日差しをさえぎるので、その時を待って、コントラストがあまり強くならないように撮ってみました。ハスの花にトンボでも来てくれないかな、と思っていたら、ハスの葉に雀が止まってくれました。  | 
    
| 
	   不忍池 2023年8月10日 EOS R10 EF70-300mm f/4-5.6、RF100-500mm F4.5-7.1  | 
    
「阿佐ヶ谷姉妹」
| 
       
	    | 
    
| 
		 4年ぶりに阿佐ヶ谷の七夕が復活。露出を+1.0EVにして明るめに取りました。肖像権との兼ね合いで人を撮りにくく、下がりものを中心にしたのですが、今一つ面白くありませんでした。  | 
	
| 
	   阿佐ヶ谷 2023年8月7日 EOS R10 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 
      	    | 
    
選択1点 3/6席 「夢 幻」
| 
       
	    | 
    
| 
       普通に撮っても面白くないので「万華鏡フィルター」を使ってみました。短冊が風に吹かれている瞬間を狙いました。浴衣の女性をギリギリわかる程度に入れてみました。露出の+1.0EVは同じです。  | 
    
| 
	   
 阿佐ヶ谷 2023年8月7日 EOS R10 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 万華鏡フィルター使用  |