とえるぶ2025年3月例会
「菜の花にメジロ-色紙風」
![]() |
前月例会の「菜の花にメジロ」をヴァーチャルペインターというソフトを使って色紙風に仕上げてみました。3月3日までは床の間にひな人形の色紙を飾っていたのですが、次の端午の節句の兜色紙までの間がないので、自分で作ってみました。 |
浜離宮庭園 2025年2月11日
EOS EOS R6 Mark2 RF24-240mm F4-6.3USM
1250 F6.3 ISO200 デジタルテレコン使用
「梅にメジロ-色紙風」
![]() |
小石川後楽園の梅林にもメジロが来ていたので、こちらも「菜の花・・・」と同じように仕上げてみました。黄色が基調の菜の花と青空がバックのとで対照的な色彩になりました。 |
小石川後楽園 2025年2月25日
Canon EOS R6m2 RF24-240mm F4-6.3 IS USM |
「春の空」
|
前日の晩が雪になるという話だったので、いくらか残っているかと思って小金井公園に行ったのですが、雨に変わって全部溶けてしまい、朝方からは快晴の高天気になってしまいました。遅れていた梅花があちこちで満開になっていました。 江戸東京たてもの園 2025年3月9日 EOS R6 Mark2 RF28-70mm F2.8 IS STM 1/640 F6.3 ISO100 |
「水ぬるむ」
|
高橋是清邸を移築した建物に梅の花が満開になっていました。芝生に入らぬように置かれた竹製の留め具と水泉とを組み合わせてみました。 |
江戸東京たてもの園 2025年3月9日 EOS R6 Mark2 RF28-70mm F2.8 IS STM |
選択1点 3.0P「木組み」
![]() |
たてもの園の西側に何棟かの茅葺の農家が移築されています。この日はボランティアの方が囲炉裏に火を入れてくれていました。何度見ても昔の家の曲がった材を使った梁は不思議です。3枚目に写っている「竹」は下におろせるようになっていますが、ボランティアの方も使い道がわからない、とのことでした。 江戸東京たてもの園 2025年3月9日 EOS R6 Mark2 RF28-70mm F2.8 IS STM |