台湾旅行(98年10月9日〜11日) | |
念願の電脳街に行ってきました。 家内と台湾に2泊3日で観光旅行に行った。 10月10日は国慶節(建国87年)で台北市内は混雑していた。夜は花火が打ち上げられた。 今回の旅行の目的は、電脳街見物と、海外からのインターネットアクセステスト、それに足ツボマッサージであった。 買物 混雑していたので、ウィンドショッピングで終わった。値段は日本とあまりかわらない、品物は豊富にあった。 結局PC Magazine(中文)を1冊買っただけ。 インターネット AT&Tのグローバルローミングサービスで接続した。 ホテルの部屋の電話は日本と同じ、モジュラジャックで、モデムプロテクタでチェックして問題なかったのでそのまま接続した。 ThinkPad 600で接続したが、回線速度は24Kbpsか26Kbpsであった。 (まっ 市内通話で電話料金安いからいいか...) |
|
|
|
|
|
|
|
Tekram DC−390 BIOS ROMの書き換え(98年2月28日) | |
秋葉原でバルクで買ったDC−390 買った時に乗っていたBIOS ROMには 「REV 1.57 1 S=8200 390」 とシールに印刷されていた。 ftpでROMデータをダウンロード(Ver 2.00) 元になるROMはそのままにして、手持ちのROM MBM27C512−25にROMライタで書き込み元のROMと交換してマシンを起動した。問題なし。 |
|
必要にせまられてのBIOS ROM交換ではなく、 |
|
トラ技97年2月に出ていたPROM&GALライタ GALの22V10が書き込めるので重宝してます。 BIOS ROMはこのライタで書き込みました。 |
|
GPSレシーバ |
GPSエンジンキットが、ここで紹介されていた。 キットの内容 GPSエンジン(下の写真の左側緑色の基板 完成品) RS232インターフェース(右側基板 要ハンダづけ) DSUB9ピンコネクタ GPS用アンテナ |
GPSレシーバ(ケース裏側より 蓋はアクリル板を両面テープで固定) 車に乗せて使うのを考慮し手持ちのケースに入れた。 |
ThinkPad600+GPSレシーバシステム(これを助手席に) 地図ソフトはProAtlas98+GPS Player32+RDLink32を使用している。 |
DC・ACインバータ |
|
|
VS466RのACアダプタはこの85Wのインバータで容量は足りていた。 しかしThinkPad600では容量不足となった。ある程度バッテリーが残っている状態ではOKであるが、バッテリーが空の状態から充電しようとするとヒューズが飛んでしまう。 ThinkPadのACアダプタの最大定格が1.3Aであるから仕方がないか。 |
そこで急遽イエローハットに行ってみた。ちょうど130Wのインバータが置いてあった。(¥14,000位) こちらにかえてから、バッテリーが空の状態から充電を始めても問題は起きていない。 |
|
ノートパソコンをカーナビに使用する場合、バッテリーの容量では長距離のドライブには無理がある。どうしても充電しながらの使用になってしまう。 電源の効率を考えるとかなり無駄があるが、車のDC12Vをインバータを使ってAC100Vに変換して、ノートパソコンのACアダプタで充電する方法をとっている。 |
Windows98アップデート
MOドライブの話
CD−ROMドライブの話 | |
うちにあるCD−ROMドライブは、古いものは3年以上使っている。
|
|
|
|
RICOH CD−RW MP6200S |
Fujitsu 230MO M2512A |
CPU | SUPER Pi | Machine #11 |
Pentium III 1007.66MHz |
2分14秒 |
Machine #10 |
Pentium III 601.24MHz |
3分35秒 | |
Machine #3 | Celeron 450.96MHz |
4分25秒 |
|
Machine #4 | Pentium II 232.1MHz |
9分7秒 |
各マシンのスペックは下記へ
NEW |
スーパーパイ 2分14秒 | |||||||||||||||||||||||||||||||
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name M11 ABIT SA6-EP Processor Pentium III 1007.66MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K] VideoCard Canopus SPECTRA F11 Resolution 1152x864 (16Bit color) Memory 261,204 KByte OS Windows Millennium 4.90 (Build: 3000) Date 2001/03/20 18:37 HDC = Intel(r) 82801BA Ultra ATA Controller HDC = Primary Ultra ATA controller HDC = Secondary Ultra ATA controller A = GENERIC NEC FLOPPY DISK CD = IBM-DTLA -307045 Rev TX6O E = TOSHIBA DVD-RAM SD-W2002 Rev 1014 Q = TOSHIBA DVD-RAM SD-W2002 Rev 1014 R = YAMAHA CRW2100E Rev 1.0H
|
NEW |
★スーパーパイ 3分35秒 | |||||||||||||||||||||||||||||||
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name M10 ABIT BE6-II Processor Pentium III 601.33MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 1] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K] VideoCard Canopus SPECTRA 5400 Resolution 1152x864 (16Bit color) Memory 261,204 KByte OS Windows Millennium 4.90 (Build: 3000) Date 2001/03/20 17:50 SCSI = Adaptec AHA-294X/AIC-78XX PCI SCSI Controller HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) A = GENERIC NEC FLOPPY DISK CD = GENERIC IDE DISK TYPE47 E = KONICA OMD-6020 Rev 3.04 F = IOMEGA ZIP 100 Rev 14.A Q = CREATIVE DVD8400E Rev 1118
|
Machine #3 |
★スーパーパイ 4分25秒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name M3 ABIT BH6 Processor Celeron 450.94MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step 0] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K] VideoCard CANOPUS PWR128 Resolution 1152x864 (16Bit color) Memory 130,056 KByte OS Windows 98 4.10 (Build: 1998) Date 2001/03/20 18:27 SCSI = Adaptec AHA-2940U/AHA-2940UW PCI SCSI Controller HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller HDC[X]=Creative Labs IDE controller HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) A = GENERIC NEC FLOPPY DISK C = GENERIC IDE DISK TYPE46 D = GENERIC IDE DISK TYPE46 E = IBM DDRS-34560D Rev DC1B F = FUJITSU M2512A Rev 1314 R = PIONEER CD-ROM DR-A32X Rev 1.05
|
Machine #4 |
★スーパーパイ 9分7秒 |
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★ HDC = 標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ A = GENERIC NEC FLOPPY DISK ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive |
HDBENCH Ver 3.22結果のグラフ
DOS/Vマシン |
|||
Machine #11 | Machine #10 | Machine #3 | |
CPU |
PIII-1GHz(Intel) FC-PGA FSB133MHz |
PIII-600E(Intel) FC-PGA FSB100MHz |
Celeron-300(Intel) SLOT1 (Over Clock) |
MB | SA6-EP | BE6-II | BH6 |
RAM |
256MBx1 (DIMM PC133) |
128MBx2 (DIMM PC100) |
128MBx1 (DIMM PC100) |
HDD | IBM-DTLA -307045 | WD205BA(ATA66) |
FBSE-4300AT Caviar1600 IBM DDRS-34560D(UW) |
Video | SPECTRA F11 | SPECTRA5400R2 | #9FX Reality334 |
SCSI | none | AHA-2940 | AHA-2940UW |
Sound | Onborad | SB Live! | SB32AWE |
NIC | FW-100TX | FNW-9700 | FEPCI-DX |
Drive | CRW2100E-VK SD-W2002(DVD-RAM) |
MMO-230VW(230 MO) Jazz CD-R CDU948S DVD8400E |
DR-544 M2512A(230 MO) EZ-110A(Zip) Flashmate2000 |
etc | PK-UP017 |
SE-U77 SSTV&FAX I/F(無線) |
FS-1200ART ScanJetIIcx |
用途 | TV録画 |
Internet Programming CAD Graphics Word-processing |
テスト用 画像取込用 |
その他のマシン |
||
PC-9801BX |
ODP x 3 RAM 640KB+5120KB HDD 360MB |
家内のソリティア専用 Windows3.1専用 |
LC630 |
68LC040 RAM 8+32MB HDD 240MB+SCSI 1GB |
なんとなくある OS8は入れたが... |
ThinkPad600 2645-41J |
モバイルPentiumII-233 RAM 32+64MB HDD 3.2GB |
出張に連れていく カーナビ+(自作GPS受信機) |
VS466R |
Cyrix 486DX/2-66 RAM 8MB HDD 420MB |
以前は出張用 現在無線のログ用(DOS) |
DynaBook SS-R575 |
Pentium-75 RAM 8+16MB HDD 540MB |
家内のノートパソコン 最近ほこりがかぶっている |