ホームページ日記


H14年3月25日:自宅からWebサーバ公開できました

2月22日にフレッツADSLが開通し、待望の常時接続環境が手に入ったのを機に、自宅からWebサーバ公開にチャレンジしてみました。OSのインストールでちょっと手こずりましたが、無事公開できました。

名犬?タローのページ【http://meikentaro.no-ip.com/index.htm】

【OSのインストール】
マシンは、引退してほこりをかぶっていたPC9821Ne3を使い、OSはFreeBSD(98)をインストールする事にしました。実はこのマシンには既にFreeBSD(98)2.2.7をインストールしており、Win95と共存していたのですが、何かのトラブルでWin95が立ち上がらなくなっていた事もあり、この際350MBしかないディスクを全てFreeBSD(98)で使う事にしました。また、以前のインストールで、インストーラから使えるNICが必要な事が判っていたので、秋葉原で見つけたメルコの中古LANカードを購入(1,000円)しました。
ところが、FreeBSD(98)のインストールでは以前と同じ問題に遭遇し、3.4を含め、3.5や4.2等はインストーラのブートフロッピーでの立ち上げ時点でエラーが発生してしまい、うまく行きませんでした。インターネットで見つけた、Ne3で3.4-Rを使っている方のページ(TAK's HomePage)の掲示板でいろいろと親切に教えて頂いた(TAKさんに感謝)のですが、同じNe3でもマシンの個体差がある様で、なぜか私のマシンには3.0以上をインストールできませんでした。同じ状況の方が以前にもおられた様で、このときも結局解決できていないようです。

[FreeBSD-users-jp 51198] FreeBSD(98)-3.*インストールできず
[FreeBSD-users-jp 54213] ブートフロッピーでの起動に失敗します

そこで、Ver3以上はあきらめるとして、Ver2系列で最新の2.2.8をインストールしようと思ったのですが、ネット上には3以上しか見当たらず、結局は、自分で持っていたCD-ROMの2.2.7をインストールしました。HDD容量が350MBしかないため、X Window関連のインストールはあきらめました。

【apache】
Webサーバは、apacheの最新版1.3.24がインストールできました。OSがかなり古いので、もしやインストールが出来ないのではと心配していたのですが、特に問題も無くインストールできました。apacheの設定は、こちらのページと同様に行っています。

【DDNS】
最近は、固定IPでなくても独自ドメインが使用できるDDNSサービスがいろいろあります。下記の関連リンクの中から、今回は無料サービスのNO-IPでドメインをもらいました。申し込みは、簡単です。トップページからサインアップするとメールでパスワードが届きます。そのパスワードでログインし、「Add a Host」メニューから希望のドメインを登録します。その後、クライアントソフトをインストールすればOKです。

【コンテンツ】
取り合えず、BIGLOBEに開設しているページをそのままNe3に載せてみました。コンテンツ作成用のWindowsマシンからNe3にFTPでログインし、通常BIGLOBEへのアップロードと同様にしてアップロードしました。まだCGI等が全て確認できていないのですが、取りあえず動いている様です。DX2-50MHzのNe3でもこの程度のサーバならばまだ行けるんですね。


【関連リンク】


日記目次へもどる


Copyright (c) 2002-2003 Hiroshi Nakamura. All rights reserved.