「ひまわりと熊蜂」
全日写連関東本部「ひまわり撮影会」
コンテスト 特選
9月に続いて「ひまわり」撮影会での作品です。行きのバスの中で手島関東本部委員の写真教室があり、そこで教えていただいた撮り方をしてみました。後ろのひまわりをどの程度ぼかせばよいのか、何枚か撮ってみた中の1枚です。 |
山梨県明野村 2004年8月9日
EOS-1D Mark II EF28-135 IS
1/400秒 f/10 ISO感度 200
「夏 陽」 銀 賞
強い陽射しの中少女の麦藁帽子が印象的でした。テレビの連続ドラマで「人間の証明」をやっていて「私のムギワラ帽子は何処へ行ったの・・・」を思い出していました。 |
山梨県明野村 2004年8月9日
EOS-1D Mark II EF28-135 IS
1/400秒 f/13 ISO感度 400
「昇 天」 銀 賞
半年以上前の作品ですが、清掃工場の煙突とそれに重なるように出たレンズのゴーストが面白いかなと思って出してみました。 |
光が丘 2004年1月11日
EOS-1D EF28-135 IS
1/8000秒 f/5.6 ISO感度
400
「由布島へ」 銅 賞
太陽の出ない7月の八重山行でしたが、島へ渡る水牛車で弾いてくれた三線と歌声は良かったです。3歳の若い雄牛で、ぐいぐいと車を牽いてくれました。 |
西表島 2004年7月5日
EOS-1D Mark II EF28-135 IS
1/320秒 f/13 ISO感度 400
「ひよこ連」 金 賞
今年の高円寺の阿波踊りは、ちょうど「南無の会」と重なってしまい、撮影できませんでした。昨年作品ですが、見ていただきたい1枚です。 |
高円寺 2003年8月28日
EOS-1D EF70-200mmF2.8L
1/160秒 f/3.5 -2/3 ISO感度 400 ストロボ