おまけ1

   −−− これから行く人たちへのアドバイス −−−

暑い!
とにかく暑いです。長袖は、まったく必要ありません。たしかに、MRTの中や、バスの中は冷房ががんがんにきいていますが、そのために、上着を持って歩くほどではありませんでした。
 歩いているとすぐに汗をかきますが、湿度がないので、すぐにかわきます。半そでの服、Tシャツは1日に2〜3枚あってもいいぐらいです。

お金は多めに両替しておいたほうがいいかも
今までにステイした国の中で、マレーシア、タイ、インドネシア、インド、ロシア、上海では、物価が安い上に、買い物ができる場所も少なく、お金を使う機会が多くありませんでした。1万円を両替しても、最後の日には残るぐらい。しかし、シンガポールはそれらの国とは違い、物価がそれほど安くなく、お店も多く、お金を使う機会も多かったです。結局、1万円を3回替えて、6千円ぐらい残ったかな。両替所があちこちにあるので便利ですが、最初に多めに替えておけばよかったと思いました。

多言語、多民族、多宗教の国ですが
中国、マレーシア、インドの人と言葉と食べ物が混在する国ですが、思ったほど多言語ではありませんでした。HIPPOの受け入れをしてくれるのが中国系の人たちなので、自然と、耳に入ってくる言葉は中国語、食べるものは中華料理、会う人は中国人になります。マレーシア語をなげかけても、思ったほど反応がなかったりします。

(続く)

前の日(8日目)に戻る

おまけ2に進む

シンガポール交流体験記の目次に戻る

ホームページの目次に戻る