![](or-jpg/createpen002.jpg)
![](or-jpg/homepage001.jpg)
1997年11月4日更新 ![](http://plaza23.mbn.or.jp/cgi-bin/Count.cgi?pad=0|df=pen)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
Create PEN's Homepage ![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
今日のひとこと![](or-gif/penguin/penguin-mark-move001.gif)
1997年11月4日
アサギマダラの渡りを調べるマーキング調査で、
今度は、長野県松本市から鹿児島県与論島への個体も採れました。移動距離は約1,188km。
詳しく知りたい人は、
アサギマダラニュースをごらんください。
11月1〜3日、沖縄本島へアサギマダラを見に行ってきました。
思ったほど天候がよくなく、あまりたくさんはマークできませんでしたが、70頭ほどにマークしてきました。
また、長野から沖縄へ飛んだアサギマダラやこれを捕獲した小学生たちにも会って、
写真など、撮らせて頂きました。
詳しくはここを見てね!!
右の写真の子供たちが、アサギマダラを再捕獲してくれました!!
写真は、マーキングしたアサギマダラを学校から放蝶しているところです。
あなたも、ロマンを求めて、アサギマダラのマーキング調査に参加してみませんか?
参加方法はここを見てね!!
ひとことバックナンバーを見る
![](jpg/line137.jpg)
くりえいとPENへのご意見、ご要望は
pen@mxs.meshnet.or.jp まで